今年も幸楽苑がLOTTEのビックリマンとコラボの「チョコレートらーめん ブラック」「チョコレートらーめん ホワイト」を2022年2月10日(木)に発売します。
ラーメンにチョコレート…意外な組み合わせに感じますが、ロッテのチョコレート研究員がラーメンとチョコレートの相性を分析して、絶妙な甘じょっぱさに辿り着きました。
そして、今回のチョコレートは誰もが知っている、あのチョコレート!
リピーターも心待ちにしていた「チョコレートらーめん ブラック」「チョコレートらーめん ホワイト」について、販売期間や値段、カロリー・糖質など詳しく紹介していきます!
「チョコレートらーめん ブラック」「チョコレートらーめん ホワイト」の販売期間はいつからいつまで??
販売期間はこちら↓↓↓
2022年2月10日(木)~3月16日(水)までです。
昨年はプレーンなチョコレートとホワイトチョコレートがトッピングされていましたが、今年はサクサク食感が特徴の、ロッテのクランキーが使われます。
●チョコレートらーめん ブラック
幸楽苑の定番メニュー中華そばのスープをベースにカカオオイルが加えられています。
ロッテのチョコレート「クランキー」と生姜がトッピングにされ、チョコレートのまろやかさと甘みを感じる、甘くてしょっぱい醤油らーめんに仕上がりました。
ラーメンと一緒に食べるクランキーのサクサク感は、まさに新世界ですね。
●チョコレートらーめん ホワイト
幸楽苑の定番メニュー「塩らーめん」のスープをベースにホワイトカカオオイルを加え、クリーミーな塩味に仕上げています。
ロッテのチョコレート「クランキー<クッキー&クリーム>」がトッピングにされています。ホワイトチョコレートのミルク感は塩ベースと相性が良さそうですね。
サクサクのパフとザクザクのクッキーで、食感も楽しめるラーメンです。
売り切れ次第、販売終了になるので、気になる方は早めにGETしましょう!
※フードコート店舗での販売はありません。
「チョコレートらーめん ブラック」「チョコレートらーめん ホワイト」の値段は??
値段はこちら↓↓↓
ブラック、ホワイトともに640円(税込)です。
+100円で追いチョコもできるので、スープに甘みを足したい方はぜひお試しください。
期間中にチョコレートらーめんを注文すると、ビックリマンシールを1枚もらえます。
●チョコレートらーめん ブラック
→スーパーデビルを1枚
●チョコレートらーめん ホワイト
→ヘッドロココを1枚
ブラックとホワイトを同時に注文すると、さらにピンクゼウスが1枚もらえます。
各シール、なくなり次第終了となるので、ビックリマンチョコ世代の方は早めにGETしましょう!
「チョコレートらーめん ブラック」「チョコレートらーめん ホワイト」のカロリー・糖質は??
カロリー・糖質はこちら↓↓↓
現在公式サイトで公開されていません。
定番の中華そばと塩らーめん、昨年のチョコレートらーめんのカロリー・糖質はこちらです。
カロリー 炭水化物
中華そば 697kcal 89.6g
ブラック 709kcal 95.5g
塩らーめん 691kcal 86.6g
ホワイト 717kcal 93.8g
定番メニューと比較してみると、カカオマスではなくカカオバターを使ったホワイトチョコレートは、カロリーがやや高いことがわかります。
今年も同じくらいの数値になりそうですが、クランキーシリーズを使っているので、多少変動がありそうですね。
2/10追記 カロリー情報
チョコレートらーめん ブラック
→651kcal/92.1g
●チョコレートらーめん ホワイト
→665kcal/90.3g
成人男性の昼食の目安(900kcal)には余裕があるので、餃子などサイドメニュープラスしてもいいですね。
・ベジタブル餃子(240円)
カロリー→247.73kcal、炭水化物→35.79g
・全部のせおつまみ(440円)
カロリー→265kcal、炭水化物→7.4g
成人女性の昼食の目安(700kcal)としてはちょうどいいくらいなので、デザートでさっぱりするのがオススメです。
・レモンシャーベット(200円)
カロリー→74kcal、炭水化物→19.4g
・濃厚バニラアイスクリーム(200円)
カロリー→158kcal、炭水化物→15.2g
※全て税込
「チョコレートらーめん ブラック」「チョコレートらーめん ホワイト」のネットの反応は??
毎年幸楽苑のチョコラーメンが楽しみ♪
今年も食べに行こう!— 皇帝ババロア@小野賢章Love (@eri9650611) February 8, 2022
昔も幸楽苑チョコラーメン出してたけど、その時意外と美味しかった記憶
— たけるくん@趣味垢 (@personatakeru) February 9, 2022
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(笑)
幸楽苑恒例のチョコラーメン!!(爆)「ビックリマン」ビッグシールがもらえる!幸楽苑×ロッテ「チョコレートらーめん ブラック・ホワイト」 (Dtimes) – LINE NEWS https://t.co/JUWcjKawkE #linenews @news_line_meから
— しん (@yapanekolove) February 8, 2022
毎年食べているリピーターさんが多く、今年もキタ!!と喜びの声や、未知の味を試してみようかな、というチョコレートらーめんルーキーさんもいました。
醤油ベースや塩ベースのスープにチョコレートを溶かしながら食べるので、チョコレートは味のアクセントになりますよ。
昨年のチョコレートらーめんでは、あえて麺にチョコレートをたっぷり絡めて食べている方もいました。
「チョコレートらーめん ブラック」「チョコレートらーめん ホワイト」のまとめ
ここまで、幸楽苑✕LOTTEのビックリマンコラボ「チョコレートらーめん ブラック」「チョコレートらーめん ホワイト」について、販売期間や値段、カロリー・糖質など紹介させていただきました。
ラーメンとチョコレートという異色の組み合わせは未知の世界ですが、一度食べてみると意外な相性の良さに、クセになる方もたくさんいます。
思い切って新しい扉を開けてみませんか??
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
・今年も食べに行こう!
・意外においしい
・今年もキター!!